日程 |
2/16(火)、17(水) |
時間 |
10:00~11:30 |
ツアープランナー |
山本 紗希(やまもと さき)
・ニックネーム さきちゃん
・大阪出身、兵庫県在住
・テレワークマスター |
ツアー内容 |
単なる観光地の景色を動画でお見せるだけでなく、プランナーの案内を聞きながら、旅先の現地の方や参加者の方々とも会話しつつ、実際に現地ならではの特産品を食べるという体験もできます。家に居ながら旅行気分を味わえる「バーチャルとリアルの融合」を目指した、全く新しいタイプのオンラインサービスです。 |
現地案内 |
枕崎市は鹿児島県薩摩半島の南端にあります。1年間に枕崎に揚がるカツオ(鮮魚)の数は、人口の約1,100倍!(年間水揚量:約70,000t)人よりもカツオのほうが多いのです。
そんな枕崎は鰹節の生産量日本一!約40軒あまりのかつお節屋さんがあり、「食の世界遺産」とも言える鰹節を毎日作っています。かつお公社でかつおのことを教えてもらい、お買物も楽しみましょう。
また、枕崎で「さつま白波」をはじめ「枕崎」「南之方」「神の河」など、鹿児島だけではなく全国の焼酎ファンに愛される酒造、薩摩酒造。明治蔵は、その名の通り明治時代から続く焼酎蔵。昔ながらの本格焼酎づくりの技を現在に伝えています。このほか、レトロ感あふれるJR最南端の終着駅・枕崎駅や、火之神公園をご案内します。
|
案内人 |
GSE南薩観光所属。鹿児島県指宿市出身で、鹿児島CM王にも輝いたことがある!ローカルで大人気の佐々木貞幸さんが案内します。
|
ツアーの流れ |
- 参加者には事前に「旅のしおり」と、現地の方とプランナーが選んだ旅先の「お料理」がクール便で届きます。
- ツアー当日、参加者はご家庭などにいながらオンライン上の仮想のバスに乗り込み、プランナーの案内で、自己紹介やクイズなどを交えながら旅先までの道中を楽しみます。
- 目的地に着いたら、お勧めの景色などを動画で眺めたり、現地ならではのイベントに参加したりします(たとえば、島根県への旅では伝統の石見神楽を現地ガイドの解説付きで楽しむことができます)。
- ツアー途中に、景色などを眺めながら家に届いたお料理を召し上がっていただきます。
- ツアー中に、現地ガイドとのライブ中継を行い、動画とリアルタイムの解説によって、観光地にいるような臨場感を演出します。
- ツアーの途中で現地のお土産店に立ち寄り、ガイドお勧めの食べ物やおみやげを買ったり送ったりすることもできます。
|
お届け品について |
- 旅のしおりとドリップパックは、郵便でお送りしますのでポストをご確認ください。
- 特産品は、前々日の夜指定(19時~21時)宅急便でお届けとなります。
●活き〆一本釣り「ぶえん鰹」
●元祖 枕崎港かつおみそ
●鹿児島水産高校考案スープ付き かつおラーメン2食入り×2袋
●厳選された"鰹本枯節"を使用した「カツオパック」5g×6袋
●そのまま食べる 半生タイプのかつおスライス
●かつおせんべい
●焼酎まんじゅう(アルコールは入っておりません)
●本枯れ黄金だし(ティーバッグタイプ)
旅のしおりとアロバーコーヒー
焼酎3種ノベルティプレゼント
枕崎市 特産品セット
本枯れ黄金だし
|
行程 |
枕崎駅(10:00出発)=(車窓)=火之神公園(動画)=薩摩酒造 明治蔵(ガイド/LIVE)=かつお公社(ガイド/LIVE)=(11:30解散) |
定員 |
15名 |
旅行代金 |
4,980円 |
旅行代金に含まれるもの |
添乗員同行費用・リアルと共通のコトバスツアーポイント1個・特産品 |
キャンセル料 |
予約確定後、速やかに商品の発送作業に入りますので、キャンセルは承れません。不在・受け取り拒否など、商品をお受け取りいただけずに返送された場合、送料の有無にかかわらず返送手数料をご請求いたします。 |