長崎街道歩き第3回目にご参加いただきありがとうございました。
今回は山家宿、原田宿、田代宿、轟宿、中原宿を通ります。
今回もウォークリーダーは明るいたかちゃんです。

1日目は小倉駅の手前10分のところで前を走ってる新幹線のトラブルで約1時間遅れで小倉駅に到着しました。
そんなことも忘れるくらい美味しい昼食をいただいて、気分を切り替えウォークスタート。

大根地神社からは下りが続き、山家宿に入っていきます。

本陣などは残っていませんが郡屋や土蔵を見ることができました。

2日目は筑紫神社を参拝し、原田宿を通ると佐賀県に入りました!

県境を越えた三国境石のところで当時の街道を歩いてた旅人が食べていたと言われる"はらふと餅"のお接待。

高さ4.5mの国境石がありました!

昼食は古民家でステキなランチをいただきご好評いただきました。

3日目はホテルからウォークスタートし、吉野ヶ里町に入ったところでゴールでした。

暑い中のウォークだったので昼食後は温泉でさっぱりできて良かったのではないでしょうか。
来月も元気にご参加ください。